カスタムという名の自己満足 続編2018.02.23 15:10さて、つけるリールも決まってあとはつけた後の妄想。。。ん~、かっこいいんじゃないのまずは純正を外します真ん中の小さい穴に何やらさして外すのだが。。。クリップを伸ばしたのを使ってみたがフニャフニャで外れんし
ダイキン製品の修理について2018.02.23 04:31我が家で使ってるダイキンの空気清浄機MCK70NBK-Tの加湿の水が全然減らないことにに気が付いた!中を開けると水車の中のフィルターがまったく濡れていない。構造としては下に溜まった水を水車が回ってフィルターに水が含まれてそれを気化させるみたいだ。水車が回ってないのでまったく加湿さ...
冬のポイント2018.02.22 14:24フィッシング遊一宮店にて冬のバスフィッシングポイントがあったので、ご紹介言わずと知れた彦根旧港の本湖にあるのが彦根港ここも冬のポイントみたいでイシグロ西春店のカリスマ店員さんもここで釣ってます(すごく仲良くさせてもらってる)なかなかいい感じでポイント書いてあると思いますここだけの...
フィッシング遊一宮店で2018.02.21 14:24サツキマスのポイント紹介してありました。長久手の今はなき上州屋でも面白いですよ~って言われてルアー買わされたな買わされたって。。。行けてないから無駄遣い行くとサツキマス以外にもセイゴやらも釣れるとかサツキマスはアマゴの降海型で、セイゴはスズキの小さいのでルアーフィッシングではシー...
腰痛について2018.02.20 13:17管理人ですが、実は20歳の時にヘルニアをやってまして実は手術もしてましてあれから十数年経ちまして(ん?年齢がばれる汗ん?プロフィールにあるか)今でも年に数回ぎっくり腰みたいなのというか、普通にぎっくり腰をやらします慣れたくないが、何年も何回もやってるので慣れてしまってるのでなりそ...
20180218五三川2018.02.18 13:50今日は今年2回目の五三川。養老山脈が綺麗で。ほとんどというかまだ今年2回目でしかも1時間ほどの釣行。とりあえず様子を見るだけと思いながらひそかに一本くらいでないかな~って下心持ちながら冬の鉄板ポイントでザリメタルとザリバイブを投げる向かい風の対岸に入ってしまったのが、大失敗でした...
タクミ漬け2018.02.17 04:58タクミ漬けを熟成中です。具材は一誠の各種ワーム類でメインはビビビバグ4とAKチャンク。基本的に匂いに頼るという釣りはしないんだが、琵琶湖ボートでまったりみたいな時とホーム五三川の劇渋の時の最終兵器でと考えてます。匂いが漏れないような容器がいいんですが、近くの雑貨屋のポイントがあっ...